• HOME
  • joyxeed
  • salon
  • トータルケアテック
  • トータルビューティー サロン 縁
  • イベント会社 創楽笑
  • B &LIFE fitness

No fun no life

自身の経験や体験、学んだことを発信し
少しでも多くの方が自分のやりたいことを自由に選べたりその方のとってお役に立てれたり想いは様々あります

死ぬほど笑った日を何日作れるか
人生をつくっていく人と仕事できたり
価値観が同じ人たちと人生を共にできる願いを込めて

2018.07.25 09:44

これからを稼ごうを読んで お金の変わり目

仮想通貨 または暗号通貨について投機だとか 流行らない 儲かる 儲からないの考え方で捉えていると本質を見失うと感じさせてくれる一冊で本でも著者が供述しています。

2018.06.25 06:01

代理店事業を活用した副業・独立コンサルについて

近年の働き方改革や副業解禁の波を受けて代理店事業を活用した副業 独立コンサルが軌道にのってきました☝️

2018.06.21 09:01

7つの習慣で自分を見つめ直す

習慣から見直す7つの習慣とは人格は繰り返し行うことの集大成でそれを秀でるためには一度の行動ではなく習慣が必要であるよくわからないwCMなどを全く使わず口コミでサプリメントや日用品をお伝えする手法をとらせていただいているので大まかにいうと人間力というのが必要になってきます🧠この人を説得しようとかではなくどうしたら相手のためになるかなというのを意識して実践して...

2018.06.15 15:38

昨日のセミナーまとめ

昨日のセミナーの内容まとめです🧠

2018.06.06 05:25

フェーズと市場性

ビットコインは通貨であり、支払いのネットワークであるこういった両方の機能をもつものは今までなかったフェーズ「段階」①全く知らない②聞いたことはあるが 詳しくはしらない③当たり前化今利権をとれたサービスを仕掛けるとしては今すごいいい頃合いではないかと思います

2018.05.31 15:31

コインチェック事件による世間のズレとフィンテック可能性と将来性

コインチェック事件でネガティブなイメージが先行していますがあれは完全にコインチェックのセキュリティ面に問題があったわけで例えるならとある銀行に日本円で数100億保管している日があったとしてその日は警備員一人のセコム切ってます状態でそのお金が💴盗まれたとしたら円が危ないとか円が怪しいという解釈にはならないのと同じで銀行のセキュリティにしか問題点が浮かび上がら...

2018.05.28 02:36

バーベキューin新世界

イベント会社 創楽笑さんのバーベキュー企画があります🤪【6月2日 BBQ􁀁􀄪bbq􏿿企画】こんにちは😃創楽笑~SORAE~代表の田です!6月2日土曜日に通天閣のゲストハウス屋上でBBQを開催致します‼️美味しいお肉🍖美味しいお酒🍻美味しいおつまみなどなど食べ飲み放題¥3000で美味しいばかりご用意させていただきます🙆‍♂️それからもしかしてい...

2018.05.22 05:47

joyxeedについて

joyxeedについて💁‍♀️joyxeedは情報提供コンサルタントとして色んな方たちの協力のもとでの立ち上げとなりました💆‍♀️助け合うことで成立する新たなビジネスモデルを模索美容やヘルスケア部門ではトータルビューティーのサロン💆‍♀️を展開しながらルミスパという最新の美顔器が爆発的に売れていてよくどこで買えるの?!?🤔🤔🤔というお声を頂きます...

2018.05.13 09:30

自己肯定感を高めてくれる存在

自己肯定するということこれって・・・素敵な勘違いをするということ🎉自分はできる 資格があるうわーあいつなんか頑張ってるわーとか必死で無理してるとか丸わかりだっつーのみたいなことを冷めた目で言われていても応援ありがとうーーーーーーーーーーーーーーくらい👍👍のことをどんっと言ってやりましょう👀扱われ方によって人は良くも悪くも変わります自分の可能性を信じて...

2018.05.12 07:31

仕事道具 持ち歩くもの

ちょっといきなりですが干支の話になった時があって🤭自分は巳年なのですがとにかく家族に対してひつこいwサッカーをしていたのですが🛒できもしないリフティングの技をできるまで見てもらうという地獄の曲芸によく付き合ってくれたなーと干支の話が出るたび🎊思い出します仕事を通して相手の気持ちに寄り添うって考えれるようになったので🎎少しは成長できたかなーと思いますさ...

2018.05.10 14:29

カフェのwifi について

僕の中でカフェの基準が🤼‍♀️☕️Wifiありきのコンセントありというなかなか大迷惑な基準をもっているのですが職の多様化に伴いそういう設備を整えているカフェは多いように感じます🤹‍♂️インスタ映えという言葉が出てくるほどSNSが盛んでインパクトの強いカフェは多くなってきました🧟‍♂️ナルシシズムと自己アピールの時代自分がどういう人間かを発信し自分を宣伝...

2018.05.09 14:30

変わることで得れるもの

はやくも冨樫先生の二の舞のなるんじゃないかという不安を抱きながら(次連載再開いつですか?)

Copyright © 2025 No fun no life.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう